歯周病専門医のいる歯医者は浦和のナカニシデンタルクリニックへ

歯が痛い、しみるなどの口内環境のことならお任せください

BLOG

2016年4月28日 木曜日

歯周再生治療③ 再生療法を行うタイミング

歯周再生治療①,②では歯周再生治療とは歯周病の患者様に行う治療であり、その中でも抜歯適応以外の、かなり広い範囲の病態の方に使用できるというお話をしましたhappy01

では歯周病治療の、どのタイミングで行うのでしょうか。それが今回のお話のテーマですpunch

ズバリ言う前に歯周病治療の流れをまずお話します

①歯周検査 レントゲン 口腔内写真などを用いて診査・診断
           ↓
②スケーリング:歯肉の上側、浅い部分の歯垢や歯石を除去することにより歯肉の炎症の改善
           ↓
③歯周組織再評価:ポケットや炎症の改善を評価します
           ↓
④スケーリング・ルートプレーニング:ポケットの奥に入り込んでいる歯垢や歯石を除去します
        ・ポケットが深い場合には麻酔を使用します
        ・数本づつ行うので数回に分けて行います
           ↓
⑤歯周組織再評価:治療によりどのくらい改善したかを評価します
           ↓
⑥歯周外科処置:処置後も5mm以上のポケットが残っている部位に対して外科処置を行い、歯石や炎症性組織を除去します(本数により回数がかかります)
           ↓
⑦歯周組織再評価:治療後の評価を行います

大まかにいうとこのような流れで治療は進んでいきます。

この流れでいうと再生療法を行うタイミングは⑥の歯周外科治療の段階で組織再生のお薬を使用することができるのですspade

そのため④のスケーリング・ルートプレーニング(SRP)を行いその後の再評価の時点ですべてのポケットが3mm以内に改善した場合は再生療法は適応ではなくなります。

ちなみにお話しすると上に書いた①~⑦の治療はすべて保険治療で行うことができます。⑥の外科治療を行う段階で再生療法を希望される場合は自費治療となりますtulip